
英国,欧州&米国防衛ロジスティクス
サポートメンバーによる
英国,欧州&米国防衛ロジスティクス
サポートメンバーによる
Sシリーズ/IPS
フォーラム&セミナー
2025
Sシリーズ/IPS
フォーラム&セミナー
2025
2025.10.28(Tue)-29(Wed)
2025.10.28(Tue)-29(Wed)
ウェビナー同時開催
開催概要
開催概要
開催日
2025年10月28日(火)
2025年10月29日(水)
会場
ホテルグランドヒル市ヶ谷
※ウェビナー同時開催
参加費
無料
※事前前登録制
ウェビナー同時開催
オンライン(ウェビナー)
参加をご希望の方は、
下記より各日ごとに
お申込みください。
※承認メール(参加URL記載)は
10月21日以降の送信予定です。
登録直後はZoom画面に
「承認待ちです」と表示されますが、
すぐには承認されません。
プログラム
Day 1 – セミナー(10月28日)
東館 2階「白樺」
- 英語プレゼンには字幕による機械通訳(英語→日本語)を提供
- ウェビナー配信あり
スクロールできます
No | 時間 | 講演者 | 所属 | 言語 | セミナータイトル |
---|---|---|---|---|---|
1 | Phil Williams | TDI | 英語 | 英国、欧州、そして新たな「サポート」の考え方 | |
2 | TBD | TBD | - | ||
3 | Mark Willis | PENNANT | 英語 | 統合プロダクトサポート(IPS)プログラムにおけるSX000iの活用 | |
4 | Iván Leán | Airbus | 英語 | S3000L | |
5 | Vijay Chachra | ASI | 英語 | S5000F | |
6 | Sören Löbbert Peter Hellekant | TKMS GmbH Saab AB | 英語 | S6000T契約におけるトレーニングサポートプラン S6000Tによるユースケースの紹介 | |
7 | Dave Newdick | CSM | 英語 | STE-100 | |
8 | Luigi Ciolli | Leonardo | 英語 | 防衛プロジェクトにおけるパフォーマンスベースド契約(PBC)戦略の適用:教訓とAI技術に基づく将来の進化 | |
9 | Antony Wilkinson | TIM consulting | 英語 | IPS防衛インタレストグループ(DIG)の概要紹介 | |
10 | Allan Goody | CLEP UK | 英語 | 欧米のロジスティクス専門家がIPSの普及を推進するCLEP紹介 |
Day 2 – フォーラム(10月29日)
東館 3階「瑠璃(中央)」
- 英語プレゼンには字幕による機械通訳(英語→日本語)を提供
- ウェビナー配信あり
スクロールできます
No | 時間 | 講演者 | 所属 | 言語 | フォーラムタイトル |
---|---|---|---|---|---|
1 | Aaron Feltman | Raytheon An RTX Business | 英語 | EAGLEスイート エグゼクティブ概要 2025 | |
2 | Gabriele Balocchi | Issel Nord s.r.l. | 英語 | IPSプロセスをサポートするためのSimplicioの活用 | |
3 | Buse Bakkaloğlu | ELD | 英語 | オールインワンIPSスイート「FORIPS Suite」 | |
4 | Des St Bruno | PENNANT | 英語 | 統合されたIPSアプリケーションスイートの利点 | |
5 | TBD | PHMT | 英語 | RCM(信頼性中心整備)分析ツール MADeの紹介 | |
6 | TBD | Patria | 英語 | ラトビアにおける戦車フリートマネジメントのユースケース紹介 |
東館 3階「瑠璃(東)」
- 英語プレゼンには字幕による機械通訳(英語→日本語)を提供
- ウェビナー配信なし
スクロールできます
No | 時間 | 講演者 | 所属 | 言語 | フォーラムタイトル |
---|---|---|---|---|---|
1 | 久野 保之 | エヴァアビエーション | 日本語 | 『ILSハンドブック(James Jones著)』からIPS、DEF STANとSシリーズ | |
2 | TBD | エヴァアビエーション | 日本語 | TFD TEMPOによる経済性分析(LCC) | |
3 | 山崎 まりか | 電通総研 | 日本語 | PHMT MADEによる信頼性分析(RCM)とMBSE | |
4 | 中村 哲三 | STE-100 | 日本語 | ライティングの国際規格ASD-STE100の活用 | |
5 | TBD | PTCジャパン | 日本語 | ||
6 | Norma Nieto | ASI | 英語 | 米国のIPS規格TA0017A、GEIA0007と最近の適用事例紹介 | |
7 | Ryan Griffin | CSDDS | 英語 | 安全・安心・サポータブルな設計 | |
8 | Ian / Rob | ILIAS | 英語 | F-35フリートマネジメントを実現するILIASソリューション紹介 | |
9 | TBD | AMENTUM | 英語 | 防衛力を契約で確保する:近代的なMROシステムを通じた耐空性と訓練の実現 |
会場案内
全セッション・展示は東館2階・3階で実施されます。
Day 1 – セミナー
10月28日(火)


- 東館 2階「白樺」:130席
- 展示エリア:芙蓉(終日開放)
- スポンサーミーティング:琴(20名まで)
Day 2 – フォーラム
10月29日(水)


- 東館 3階「瑠璃(中央)」:80席(英→日翻訳画面あり)
- 東館 3階「瑠璃(東)」:80席(英→日翻訳画面あり)
- 展示エリア:芙蓉(継続)
- 交流会:3階ラウンジ(17:00〜)
アクセス
ホテルグランドヒル市ヶ谷
- 〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町4-1 - 03-3268-0111
- ホテル公式サイト
協賛企業










後援


